Students’ Beliefs About the Function of EFL in Higher Education

Page No.: 
298
Writer(s): 
Jeremy McMahon, Momoyama Gakuin University

 

This study examined the language learning beliefs of 76 university students. The primary aims were (a) to provide evidence on the views students have of the role of English in higher education as informed by their perceived future language needs, (b) to achieve a more thorough understanding of the specific content students feel they need in their studies, and (c) to develop and validate a questionnaire that would serve these purposes. The results show that the respondents valued conversational-based course content benefitting the English needs of their future occupations, as well as oral skills practice over writing practice. A principal finding of the study was the existence of fundamental mismatches between certain student beliefs, institutional policies, and what teachers suggest is beneficial EFL study, which could have negative implications for the language classroom. However, awareness of student beliefs can inform course planning and instruction.

この研究では主に以下の三つの目的で76名の学生の言語学習における信条を検討している。(1)学生が必要とする外国語スキルを知り、『高等教育における英語学習の役割』の学生の見解を明らかにする。(2)学生が英語学習の中で何を必要と考えているのか、より具体的な理解をする。(3)以上の内容を確認・証明できるアンケートの作成。アンケートの結果は、学生がライティングより、会話やスピーキングの授業が将来仕事で役に立つと信じていることを判明した。また、この研究を通して、学生が考える学ぶべきこと、大学が教育に必要としている中身、教師が有益なEFL学習と推奨する内容、この3つの間の根本的なずれを発見した。この結果は外国語を学ぶ教室の中で矛盾が存在しかねないことを意味している。しかしながら、学生が外国語学習で何に重点をおいているかを理解することは、コース立案および授業の形成に役立てることができると言えるだろう。

 
PDF: