Apathy, Agency, and Sociocultural Mediation in a University English Course

Page No.: 
144
Writer(s): 
Masayo Kanno, UCL Institute of Education, University College London

This paper is a report of an exploratory case study with a learner who showed apathetic attitudes in a Japanese university English course. Previous research indicated the influence of self-perception, learner autonomy, and exam washback effects on Japanese learners’ attitudes towards language learning. This study takes a sociocultural approach to contribute to a deeper understanding of the constructive nature of learner agency. Semistructured interviews unexpectedly revealed the learner’s multilingual experiences and ongoing self-directed learning efforts outside the classroom. A thematic analysis identified two themes: the ineffectiveness of the classroom learning environment and the importance of English language skills. These themes illustrated that learner agency was mediated through interaction between the learner’s subjective opinions and collective attitudes in the classroom. The author discusses pedagogical factors that could enhance learner agency and facilitate learner involvement in language learning.

本論文は、日本の大学の英語の授業内で無関心な態度を示す一人の学習者に関する探求的事例研究の報告である。先行研究では、自己認識や学習者の自律性、そしてテストの波及効果が日本人学習者の語学学習に対する姿勢に与える影響が示されている。本研究は、社会文化論的なアプローチから、発展的な性質を持つ学習者行為主体性をより深く理解することを目的とする。半構造化インタビューでは、多言語に接した経験があり、現在自主的に英語を学習していたことが予想外に明らかになった。主題分析により、効果的ではない教室での学習環境、英語力の重要性、の二つのテーマが特定された。これらのテーマは、学習者の主観的な意見と教室内での集合的な態度の相互作用を媒介として行為主体性が形成されることを示唆した。著者は、行為主体性を高め、語学学習への関わりを促進することができるような教育的要素を論じる。

PDF: