Video Reflexive Ethnography as a Tool for Better Classroom Practice

Page No.: 
10
Writer(s): 
Paul Stone, Nippon Medical School

This article describes an application of ethnographically-informed approaches to discourse analysis that attempts to bring about change in EFL classroom practice. The project was conducted by a teacher-researcher at a Japanese university and one group of learners that he taught. It centres on the use of video as a tool to bring about discussions between the teacher and learners that help them to better understand both their own classroom behaviour and each other’s. The paper discusses the insights that such a project can bring as well as some problems inherent in conducting a project of this kind. This is not intended to be a paper that describes best practice, but is intended to outline a way in which teachers and learners can work together as co-researchers to better understand what they do in the classroom as a basis for improving classroom practice.

本論ではEFL授業での実践に変化をもたらすために、民族学的アプローチを伴う談話分析を適用する試みについて記述する。このプロジェクトは日本の大学教師である研究者が行い、授業を担当している学生の1グループを対象とした。ビデオをツールとして使用し、教師と学生の間に議論をうながすことで、相互間と学生個々の授業中の行動習慣の両方をより良く理解できるようにする。また、このようなプロジェクトがもたらしうる洞察及びこのようなプロジェクトに内在する問題について議論する。本論は成功事例(ベストプラクティス)の記述を目的とするのではなく、授業内での実践を向上させるための土台として、学生達の教室内の行動をより良く理解するために、教師と学生が共同研究者として協働する方法のアウトラインを記述することを意図する。

 
PDF: