Formulaic Sequence Acquisition in Academic Writing: Examining Different Interventions

Page No.: 
241
Writer(s): 
Lewis Murray, Kanazawa University

For L2 learners, successful acquisition of formulaic sequences (FSs) is recognised as being valuable for academic writing. Studies suggest that cued output exercises requiring an evaluation effort may prove beneficial. The aim of this study was to examine the value of such exercises. Four classes in a Japanese university EAP programme were each assigned a different intervention over a 4-week period. Each intervention required a different degree of involvement with selected target FSs. Writing samples collected from participants before the intervention established no significant difference in target FS use between the groups. Postintervention data, drawn from the difference in individual participant’s pre- and posttest target FS use, revealed significantly increased use only from the group assigned exercises requiring the greatest involvement, suggesting that such exercises may be important for acquisition. These findings are discussed in relation to other studies concerning cued output and evaluation effort.

第二言語学習者のアカデミック・ライティング学習には、定型表現の習得が有益とされる。判断負荷のかかる手がかり提示型課題の効果を示唆した研究もある。そこで本研究は、そうした練習課題の有効性を検証するため、日本の大学のEAPコースで4週間にわたり、4つの通常授業クラスで各々異なる介入活動を行なった。各介入は、特定の定型表現に対し異なる度合いの関与を必用とした。介入前の授業参加者によるライティング・サンプルにおいては、グループ間の有意差は認められなかったが、介入後のデータでは、一つのグループでのみ、定型表現の使用に大幅な増加が認められた。ここからは、このグループの参加者が行なった練習問題に、より多くの判断作業量が含まれていたことが、定型表現の習得のために重要であった、という可能性が示唆される。こうした調査結果について、手がかり提示型課題と判断作業の問題を扱った他の研究との関係から、考察を行なった。

PDF: