Page No.: 
19
Writer(s): 
Mark Goodhew, Asia University

 

Dispatch language companies have become widespread in Japanese higher education, providing a variety of services such as filling instructor positions, operating extracurricular programs, and running accredited language departments. This article provides a background analysis of how these companies operate within the current university system in Japan. It finds that this subject has so far received little attention. Why these companies find university contracts desirable, and from the other side, why some universities find dispatch companies beneficial, is discussed. It also examines how these companies have come to play a significant role in the training and development of future instructors. The article suggests reevaluating the role of these dispatch companies and the services they provide on campus. 

日本の高等教育機関では、語学教師派遣会社の利用が拡大しており、講師の補充、課外プログラムの運営、正規の語学系専攻の運営など、さまざまなサービスを提供している。本稿では、日本の大学制度の中でこれらの派遣会社がどのように機能しているかについて背景分析を行う。結果として、このテーマがこれまでほとんど研究されてこなかったことが明らかになった。これらの企業が大学との契約を望ましいと考える理由、それに対して、一部の大学が派遣会社を有益と考える理由についても考察する。また、これらの企業が将来教員となる者の指導と育成において重要な役割を果たすようになった経緯についても検証する。本稿により、語学教師派遣会社の役割と派遣会社が大学に提供しているサービスの再評価を提言するものである。

 

PDF: