Page No.: 
235
Writer(s): 
Robert J. Lowe, Ochanomizu University

Studies on native-speakerism in Japan have covered a variety of issues, and recent work has adopted a framing perspective to examine hidden strands of native-speakerist ideology within the profession which often go unrecognized. Defining a frame as an ideologically-constructed perceptual filter which influences how situations are interpreted, this research has attempted to break down the discourses of dominant or master frames to show the influence of native-speakerist ideology in particular contexts, and to investigate how counter frames have been constructed in resistance to this ideology. This paper will add to this work by focusing on the beliefs of teacher trainees. Through a qualitative study of a class based around critical issues in ELT, the complex web of framing and counter-framing on the part of trainee teachers is examined, and the pervasiveness of the ideology of native-speakerism is highlighted. Finally, some emergent possibilities for resistance are explored.

日本の母語話者中心主義に関する研究は様々な問題を扱ってきたが、最近の研究では、「フレーム理論」の視点を採用し、しばしば認識されることのない母語話者中心主義的イデオロギーの隠れた一面を検証している。本研究では、「フレーム」を、状況の解釈の仕方に影響を与えるイデオロギー的に構築された知覚のフィルターと定義した。また、特定の文脈における母語話者イデオロギーの影響を示すために、支配的または、「主要な(マスター)」フレームの言説を分解し、このイデオロギーに対する「逆の(カウンター)」フレームがいかに構築されてきたかを調査したものである。本論文は、教職課程を履修する学生の信念に注目することで、さらに研究を前進させることを目的としたものだ。ELTの重要な問題に焦点を当てた授業の質的研究を通して、教職課程の学生にあるフレームとカウンターフレームの複雑な関係性を検証し、母語話者中心主義のイデオロギーの広がりを示す。最後に、イデオロギーの影響への抵抗のためのいくつかの新しい可能性を探る。

Keywords: critical applied linguistics; discourse; frame analysis; native speaker; qualitative research,

PDF: