This paper presents an investigation of motivators and demotivators for Japanese teachers of English (JTEs) working in secondary schools. A total of 8 JTEs participated by answering a questionnaire containing 3 open-ended questions (2 were subsequently interviewed). Questionnaire results indicated that participants were influenced by 4 factors (i.e., student attitudes, teacher autonomy, self-evaluation, and relationship with colleagues). The follow-up interviews with 2 of the participants provided additional information on some of these influencing factors. Future research should explore changes in teacher motivation in specific contexts.
本研究は、日本の中学校、高校で教える日本人英語教師(JTEs)の動機づけを増大、減退させる要因を調査した。参加者は8名のJTEsである。8名の参加者は、質問紙に回答し、そのうち2名は、さらにインタビュー調査へ参加した。質問紙によって、参加者は、主に以下の4つから影響を受けていることが明らかになった:生徒の態度、教師オートノミー、自己評価、同僚との関係。さらにインタビュー調査によって、これらの要因が教師にどのように影響を与えているかを明らかにした。本研究によって、特定の状況下で教える教師の動機づけがどのように変化していくか、さらに調査していく重要性が示唆された。