外国語契約教員(講師)、広島修道大学、広島市

主要担当科目:「英語」
職務内容
英語関連科目授業を週10コマ、オフィスアワーにおける学生指導を週3コマ担当します。
夏季・春季休暇中に集中講義を実施することがあります。
(上記の担当コマ数はセメスター制によるものです。4学期制導入の場合はタームにより担当コマ数に増減が生じる場合があります。)
また、その他の学内業務を担当することがあります。

Job details: 

フルタイム

契約期間
2024年4月1日から2026年3月31日まで(2年間契約)
※ただし、契約期間終了後は、1回(2年)を限度に更新することがあります。

応募資格
(1) 日本語を第一言語とする者、あるいはそれと同等の日本語運用能力を持つ者
(2) 英語教育、英語学、英米文学など、英語およびその関連分野で修士以上の学位を有する者又は、これと同等以上の資格を有すると認められる者
(3) 英語およびその関連分野での大学における教育経験を有する者
(4) 資格英語(TOEFL、TOEIC)を担当することができる者
(5) 採用後は、広島市またはその近郊に居住できる者

待遇等
(1) 俸給     本学園の外国語契約教員規程による
          講師 年額4,800,000円(月額 400,000円)
(2) 個人研究費  年額 上限 338,000円(2022年度実績)
(3) 諸手当    扶養手当、住居手当、通勤手当
(4) 福利厚生   年金・健康保険(私学事業団)、雇用保険、労災保険、財形貯蓄制度等の福利厚生制度あり
(5) 休日等    日・祝日、年末年始、創立記念日(11月4日) 、年次有給休暇、特別休暇(夏季休暇等)
(6) 専門業務型裁量労働制適用(みなし労働時間:週38時間)

提出書類
(1) 履歴書(写真添付、所属学会明記、別紙様式)
※博士の学位については、付記された専攻分野の名称及び学位論文の題目を併記してください。
(2) 教育研究業績一覧(主たる業績3点に○をつけ明示、別紙様式)
※すべての主要業績に200字程度の要旨(和文)をつけてください。
※博士論文は必ず学術論文に記載してください。
(3) 著書、論文等(主たる業績3点について現物、抜刷もしくはコピ―)
(4) 学位取得証明書
(5) 英語教育についての考え(別紙様式)
(6) 学部1年次生を対象とした「英語(リーディング・ライティング)」(CEFR の Pre-A1 か A1 の下位層)に関する講義計画の概要(90分×16回分(試験を含む))(別紙様式)

問い合せ先
広島修道大学 人事課
Tel 082-830-1105(直通)
Fax 082-830-1325
e-mail:jinji@js.shudo-u.ac.jp

Deadline: 
Friday, July 28, 2023
49 days remaining
Contact details: 

書類提出先
〒731-3195 広島市安佐南区大塚東1丁目1番1号
広島修道大学 人事課気付 学長 矢野 泉 宛
*応募書類は簡易書留とし、封筒に「外国語契約教員応募」と朱書してください。
*別紙様式は本学ホームページやJREC-INのページからダウンロードできます。
*応募書類は採用選考にのみ使用し、それ以外の目的には一切使用いたしません。